検索一覧に戻る

教室からの
お知らせ

新年度が始まりました。

新しい1年が始まりました。 今年1年を、どういう年にしたいですか。もっと言えば、どういう年にしますか。 学習面で不安を抱えたままなのであれば、それをそのままにしてはなりません。 苦手を克服したい人も、もっと飛躍したい人も、今年は学研教室で学んでみませんか。 学研教室は、ただいま春の無料体験学習を実施しています。

教室情報

EnglishBanner

教室情報

住所

〒 038-0211
青森県南津軽郡大鰐町大鰐字羽黒館5-18

最寄りの幼保園・小学校 大鰐小学校
大鰐中学校
大鰐保育園
おおわに文化幼稚園
蔵館保育園
あじゃら東こども園
碇ヶ関小学校
石川小学校
弘前大学教育学部付属小学校
教科・
コース

幼児

  • 算数・国語
  • 英語

学研教室の個別指導は、集団の中で必要に応じて指導者が個別に指導・助言するものです。

小学生

  • 算数・国語
  • 理科・社会
  • 英語

中学生

  • 数学・国語
  • 理科・社会
  • 英語
学習日 月  14:00~21:00位まで
木  14:00~21:00位まで
対象幼児 小学生 中学生
月謝 算数・国語・英語 : 14,520円~
算数・国語 : 9,680円
算数・国語(幼児週1) : 6,930円
詳しい月謝はこちら
電話番号

TEL1:0172-48-5687

この教室の
情報を
ケータイで
見る
最寄りの
幼保園・小学校
大鰐小学校
大鰐中学校
大鰐保育園
おおわに文化幼稚園
蔵館保育園
あじゃら東こども園
碇ヶ関小学校
石川小学校
弘前大学教育学部付属小学校

この教室へ
お申し込み / 資料請求 / お問い合わせ

★直接教室に電話をして申し込みをすることもできます。

教室の様子

  • 学研おおわに教室

    指導者の福井です。

  • 学研おおわに教室

    教室は大鰐小学校へ向かう坂の途中です。

  • 学研おおわに教室

    教室の入口です。

  • 学研おおわに教室

    永年指導者証をいただきました。

  • 学研おおわに教室

  • 学研おおわに教室

福井佐和子先生からのメッセージ

先生先生

時折子ども達に、「どうして学研の先生になったの?」と聞かれる時、私は迷わずこう答えます。 「〇〇ちゃんと一緒に勉強したかったからだよ。」と。 長年教室を続けてきて思うのは、私にとって、子ども達との出会いや、こどもたちの成長の場に立ち会わせていただいたのは、大きな喜びだということです。 子どもは常に発展途上にあります。 学研おおわに教室は、子ども達には「学力向上のための学習機会」と「自信」を、保護者の方には「安心」をお届けします。皆様をお待ちしています。 (教員免許あり)        

会員のコメント

  • 生徒生徒

    私は、学研教室に入会して7年目になります。その中で嬉しかったのは、学校のテストで順位が3番だったことです。その時は、本当に学研教室に入ってよかったなと思いました。先生とはずっと一緒にに勉強しているので私の苦手な所を知っていて、分かりやすく教えてくれます。(卒業生、志望校合格)

  • 生徒生徒

    学研の教室は雰囲気がとてもいいと思います。他の学習塾のように個別の仕切りもなく、学年も関係なく、アットホームな感じです。わからないところや疑問、学校の先生には聞けないところを気軽に質問できて、苦手科目がなくなり、学習がいやになることが無く、自然と好きになる教室なのではないかと感じています。(保護者)

  • 生徒生徒

    私は小学校3年生から中学校3年生まで学研教室に通いました。教室では、学校のテストが近い時にはその範囲に合わせてくれ、また苦手な単元の部分は今の自分の学年ではない部分の復習もさせてもらえたので、成績をあげてこられました。(卒業生・志望校合格)

  • 生徒生徒

    勉強むずかしいけど先生に教えてもらってうれしいです。福井先生の教え方がすきです。めんどくさくてもやるのが私です。もっと勉強したいです。(中学生)

  • 生徒生徒

    子どもの能力に応じたきめ細やかな指導や、学力以外の成長過程における様子にも気を配っていただき、本当に助かっています。(保護者)

  • 生徒生徒

    わたしは、英語の言葉を全然知らなかったのに学研教室に入って英語のことがわかってきたので本当にうれしかったです。あと国語のかくにんテストで百点をとったことがいちばんうれしかったです。(小学生)

ページの先頭へ

BESbswy